開業ドクターの声「ひだ胃腸内視鏡クリニック」様
「タイミング」と「人との繋がり」、この2つの大切さを実感した10ヶ月間でした。5〜6年、いや、もっと以前から何度か開業を考えた時期があり、開業関連の本を読んだり開業セミナーに足を運んだりしましたが、最後の一押しがなく踏ん切りがつかずにいました。
この事例を詳しく見たい
開業ドクターの声「ともこ小児科」様
2020年、コロナで大騒ぎの真っただ中、周りには『なんで、今?』と言われながら、この6月に、ついに開業の日を迎えることができました。これもひとえに、オールメディカルさんのおかげだと思っています。
この事例を詳しく見たい
開業ドクターの声「たかつかこどもクリニック」様
話の中で、いいことだけをおっしゃられるのではなく、リスクについてもお話ししていただき安心しました。また「現在の仕事を続けたとして、20年後の自分を想像し納得できるのであれば開業しなくてもいいのでは」と言っていただいたのが自分にはとても説得力があって、オールメディカルさんにお願いしようと決めました。
この事例を詳しく見たい
先輩開業医の声「うなて医院」様
2019年6月1日に開院しましたが、弓野さん、上尾さんとの出会いは約2年前にさかのぼります。
小児科医として勤務医生活を送っていましたが、ふと開業を思いつきました。
この事例を詳しく見たい
先輩開業医の声「おばせ眼科クリニック」様
もともと開業を視野にいれて眼科を専攻したものの、結婚、出産を経験しそれどころではない毎日を過ごしていました。子供が3歳になろうとしていた頃、だんだんと病気もしなくなってきて、やはり開業をして自分の目指すクリニックをどうしてもしたくなりました。
さぁ、開業をしよう!そうは思い立ったものの何をどうすればよいかわかりません。
この事例を詳しく見たい
先輩開業医の声「だんホームクリニック」様
それは去年の夏のことでした。私は長年、訪問診療に携わってきましたが一度他のクリニックがどのように訪問診療を行い、地域医療に貢献されているのかを知りたくて、ある有名な訪問診療を専門としているクリニックに見学に行きました。
この事例を詳しく見たい
先輩開業医の声「うえつきクリニック」様
約10年前に開業を決意してから、いろいろな人の紹介で数えきれないほどのいわゆる「コンサル」と会い、たくさんのいわゆる「開業セミナー」に参加してきました。
「うちが開業支援をしたら無料ですよ。」「先生やったらどこで開業しても大繁盛です。」「今すぐ開業しないと規制で大変になりますよ。」どこの開業セミナーに行ってもコンサルはそう言います。
この事例を詳しく見たい
先輩開業医の声「わくこどもクリニック」様
ありがとう!あいうえおじさん!「あいうえお(上尾)じさん」・・・我が家での代表取締役上尾さんのあだ名です。
上尾さんとの開業相談は私の自宅が多かったため、こどもたちを交えての相談が多くなり、こんなあだ名をこどもたちが付けてしまいました。
この事例を詳しく見たい
先輩開業医の声「なかやまメンタルクリニック」様
勤務病院の院長も快く応援してくれる事になりましたが、それから開業までは、初めての経験の連続でしたが、会社ぐるみで常にサポートしてくれ、非常に心強い存在でした。内装の設計や設備機器の選定も順調に進み、人材募集でも面接に立会ってくれて、お蔭様で非常にいいスタッフを採用することができました。開業後2ヶ月が経過しましたが、やはり勤務医とは違い、毎日非常に遣り甲斐があります。
この事例を詳しく見たい
代表者のご挨拶
オールメディカル株式会社
代表取締役 上尾 正之
私は、これまで20年近く医療の業界に身を置いて参りました。
医師の人材紹介業に始まり、平成15年からは医師に対して、より強力なトータルサポートを実践するために、医院の『開業支援』を中心として、『承継仲介』・『経営支援』に注力しております。
私自身は、医療従事者ではありませんが、数多くの医師や看護師、その他医療機関の経営者の方にもお会いさせて頂きました。
なかでも医師に関しては、1,000人以上の方とお会いした事になります。
「どういった時に医師として一番喜びを感じますか?」
私が医師にお会いした際に、必ずさせて頂く質問です。
私が出会う医師の多くは、「患者さんやご家族から感謝されたとき」と答えられます。
人の命を預かり緊張の連続である医療現場の人間をも救う、「感謝」というものは、それほど大きな力を持っているのです。
人は、人からの「感謝」により、大きな原動力を得るのです。
私共も、「感謝し、感謝される存在に」を理念としております。
今後も、医療を担う方々との信頼関係を大切に、地域医療貢献と発展へ向け、誠実に歩みを続けて参ります。
今後も皆様のご理解とご支援をどうかよろしくお願い致します。